Windows 10 でセーフモードで起動する方法と、セーフモードで Windows Update を実行出来るように構成させる方法についての覚書です。

 

 

Windows 10 では、セーフモードで起動するためのおまじないがものすごく簡単になっています。

セーフモードって何?っていう人はググってみてください。

簡単にいうと、余計なサービスの起動や、デバイスドライバの組み込みをさせることなく、なるべくクリーンな状態で Windows を起動させる方法、というふうに捉えてもらえれば問題ないと思います。

 

Windows 10 を セーフモードで起動する

だいたい、起動時に F8 キーを連打するのがこれまでの Windows の作法だったと思うのですが、Windows 10 は Fast Boot ゆえにその方法は封じられている模様。

では、どうするのか。

とあるパソコンサポート系ブログでは、起動中に電源長押 (Or リセットボタン) で強制終了させることで修復モードで立ち上げさせる、という 超荒業 を紹介していたけれども、良い子は真似しないように1

Windows 10 の場合は、もっと簡単な方法があります。

それは、ログオン画面で、Shift キーを押しながら、右下の電源ボタンをクリックし、「再起動」させるだけです。

Windows10 セーフモードの入り方

Windows10 セーフモードの入り方

 

再起動後、次のような画面になるので、ここで「トラブルシューティング」をクリックします。

オプションの選択

オプションの選択

 

次は、「詳細オプション」をクリック。

トラブルシューティング

トラブルシューティング

 

更に次に、「スタートアップ設定

詳細オプション

詳細オプション

 

そして、ここで「再起動」をクリックします。

スタートアップ設定

スタートアップ設定

 

すると、コンピュータが再び再起動されて、次のような画面が出てくるので、必要なオプションの番号を、数字キーまたは、ファンクションキーで選択します。

例えば、「5) セーフモードとネットワークを有効にする」 の場合は、数字キーの [5] か、ファンクションキーの [F5] を押します。

再起動後のスタートアップ設定

再起動後のスタートアップ設定

 

すると、セーフモードで Windows 10 が起動します。

セーフモードで起動した Windows 10

セーフモードで起動した Windows 10

 

 

セーフモードで Windows Update を実行したい

セーフモードで Windows Update を実行したい場合は、先程の 「5) セーフモードとネットワークを有効にする」で、ネットワークを有効にした状態で起動すればよいのではないか、と思って起動すると、たしかにネットワークには接続できているのですが、肝心の Windows の更新画面を開くことができません。

これは、Windows Update 系のサービスが起動されていないためで、セーフモードで Windows Update を実行するためには、これらのサービスを有効にする必要があります。

そのために、レジストリエントリを追加します。

詳細については、 この記事 を参考にしていただけるといいでしょう。

実際には、コマンドラインで次のようなコマンドを入力します。

 

  • セーフモード時にサービスを有効にするレジストリエントリを追加
REG ADD HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SafeBoot\Minimal\{サービス名} /ve /d Service

 

  • 追加したレジストリエントリを削除
REG DELETE HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SafeBoot\Minimal\{サービス名} /f

 

先程の @IT の記事によると、Windows Update を実行するのに必要なサービスは、

サービス サービス名
Windows Installer MSIServer
Windows Update wuauserv
Background Intelligent Transfer Service BITS
COM+ Event System EventSystem
Update Orchestrator Service UsoSvc
Delivery Optimization DoSvc

 

ということになるので、例えば Windows Installer サービスを起動できるように構成するには、

REG ADD HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SafeBoot\Minimal\MSIServer /ve /d Service

 

とします。

このようにして、全てのサービスのレジストリエントリを追加した上で、Windows を再起動して、再びセーフモードで起動し直せば、セーフモードで Windows の更新を起動することができるようになります。

 

ただし Windows のアップグレードはできない

ただし、注意する点としては、Windows 10 のアップグレード、例えばバージョン 1903 から 1909 にアップグレードをセーフモードで行おうとしても、Windows に怒られるので注意してください。

そうしないと私みたいに、さんざん調べた挙げ句結局、Windows のアップグレードができずにずっこけるということになります。

・・でも、まあ、おかげでこの記事を書くネタができたんですけどね・・。

 

 


  1. ていうか今は当たり前なのかな?古い頭だと、起動中に電源強制終了なんて怖くてでないな・・。 


 

 

zaturendo

中小企業社内SE。

1件のコメント

匿名 · 2020年10月7日 4:11 PM

メジャーアップデート出来ないなら、何の意味もないな・・・

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です