64bit版のWindows環境で、32bit版のODBCを設定したい場合の覚書。
コントロールパネル等から開いた場合、64bit版のODBCデータソースアドミニストレーターになるので、ODBCを登録しても32bit版のMS Officeからでは参照ができませんが、次のプログラムをコマンドラインから実行すると、32bit版のODBCデータソースアドミニストレーターが開きます。
> C:\windows\syswow64\odbcad32.exe
64bit版のWindows環境で、32bit版のODBCを設定したい場合の覚書。
コントロールパネル等から開いた場合、64bit版のODBCデータソースアドミニストレーターになるので、ODBCを登録しても32bit版のMS Officeからでは参照ができませんが、次のプログラムをコマンドラインから実行すると、32bit版のODBCデータソースアドミニストレーターが開きます。
> C:\windows\syswow64\odbcad32.exe
2件のコメント
HITOSHI · 2021年3月11日 4:12 PM
まだ 32Bit版 ODBCドライバー 使用している物があります、大変助かりました。
zaturendo · 2021年3月19日 7:38 AM
お力になることが出来て嬉しいです。