Ubuntu 19.10 apt upgrade が失敗する
古い Dell のノート PC (Inspiron 15R 5521) に Ubuntu 19.10 をインストールして遊んでいるのですが、ログインすると何やらエラーが・・
Apache2 で SSL サーバ証明書登録
この1月の12日に Webサーバの SSL 証明書の期限が切れることをすっかり忘れてて、慌てて更新したのだけれど、記憶の新しいうちに書き記しておきたいと思います。
Linux Mint 19.2 に MariaDB 10.4 をインストール
Linux Mint 19.2 に MariaDB 10.4 をインストールしてみたので、その覚書です。
Ubuntu18.04 で Keepass2 と Firefox でパスワード管理
パスワード管理ってみんなどうしてるんだろう。
これほど多くのネット上のサイト、それこそショッピング、動画配信サービス、そのた数数多の WEBサービス にログインするために、ユーザーID と パスワード は常につきまといます。
paiza.io™ で コマンドライン引数付で Java を実行するの巻
近頃は、開発環境も無償で入手出来るようになってから久しいけれど、ちょこっとコードを試したい場合にいちいち環境を起ち上げて・・というのは面倒。
WordPress のプラグインで PHP の クラスを使ってみる
WordPress でプラグインを開発するときに、ベタな関数だけで作っていくと、 関数名を重複しないようにするために長い関数名になりがちです。
そこで今回は、プラグインを クラス化することで関数をカプセル化してしまうことにします。
WordPress でショートコードを使用している時のみ Style / Script をロードしたい
自分自身で小さなショートコードのプラグインを作成していくうちに、ふと疑問に思って調べてみると、ショートコードで使用する JavaScript (スクリプト)や CSS (スタイルシート)は、そのショートコードを使用しない他のページでもロードされていることが判明しました。
このまま行くと、プラグインを追加するたびに新たな CSS と JavaScript でサイトが肥大化してしまいます。
Nextcloud を使ってサーバー上のファイルをやりとり
ある日(というよりも今日)、サーバー上にあるファイルを WinSCP を使ってコピーしようと思ったんですが、OpenSSH の秘密鍵は使えないと怒られたので、さてどうしたものかと・・