大量の Postfix SMTP server errors に見舞われた [DenyHosts]
ある日、業務開始前のいつもの朝、Thunderbird を開いて、管理用メールのチェックをしてみると・・
なんじゃこりゃー
ある日、業務開始前のいつもの朝、Thunderbird を開いて、管理用メールのチェックをしてみると・・
なんじゃこりゃー
ナンノこっちゃよくわからないタイトルですが、たぶん分かる人にはわかってもらえると思います。
いよいよ公開になった Ubuntu 20.04 (Focal Fossa) ということで、今使ってい 続きを読む…
世の中、コロナウィルス、コロナウィルス、とメディアもSNSもコロナウィルスの話題で埋められているわけですが、それに乗じて「コロナウィルス」に関する話題でもブログに取り上げれば、ページビューも稼げて・・、なんていうこともあるのでしょうが、そんなことをいちいち目を血走って追いかけるためにブログをやっているわけではないわけで・・
Eclipse で作業している簡単なサービスのプログラムを、別のPCからブランチを切ってリモートリポジトリにあげていたのだけれど、サブPC (Linuxノート) から作業しようと思って、リモートのブランチからローカルにチェックアウトしようとしてみたところ、何度やっても EGit のリモートリポジトリにブランチが出てこない。
はて、困ったもんだ。。
Unity 以降、Ubuntu ではデスクトップの向かって左側にドック (Unity 時代はダッシュだったかな?) があります。
このドックの配置やサイズを変更する方法をまとめてみました。
Ubuntu 19.10 上で作業した覚書です(Ubuntu 22.04, 22.10 等も同様に可能です)。